MENU MENU

NEWS

2020.05.13お知らせ

新着コラムを公開しました【金融機関交渉Q&A】

当サイトでは、情報提供の一環として様々なコラムを配信しています。
業務のお役立ち情報はもちろん、読み物としてもお楽しみいただけるようなコンテンツをご提供していきます。
本日も新着のコラムを公開いたしましたので、ぜひお読みください!




5/13公開 『金融機関交渉Q&A vol.52』
執筆者:松本 光輝先生

■現状
創業30 年の水産業の経営者からの相談。
現社長は二代目。卸をやっている父親の会社に20 年前に入社し、その後、小売を始め 3 年前に独立した。
創業者である父親は現在 73 歳。父親は 20 年前か ら実務はしておらず現社長が実質 2 つの会社を運営し父親の負債を返済してきた。現社長は、父親が亡くなった時点で父親の卸の会社の相続する気持ちはなく、卸の会社の従業員のことを考え小売の会社を独立させた。今はどん底だが楽しくやっている。

■相談点
会社をどん底から再生するにあたり、銀行から紹介してもらった会計士のもとで事業計画の策定を進めている。自分が策定した計画を遂行するにあたり“策定した計画通りに進めて大丈夫だろうか?”“うまくいかなかった場合、回避する方法はあるのか?”“もっと良い再生方法があるのではないか?”と悩んでいる。アドバイスを頂きたい。


・・・つづきはこちら





メールマガジンで配信しているものもありますので、メールマガジンも合わせてお楽しみください。